Blockchainによって再起動される新しいインターネットが、
あなたが持つ情報を流通させると共に、あなたの情報を守ります。
NEWS
進化する エンタープライズ・アーキテクチャ

SingulaNetは、企業向けにブロックチェーンサービスを提供しています。
- BaaS(Blockchain as a Service )の提供
企業システムとの疎結合が可能で、WEBシステムとして高度なセキュリティを具備したトータルサービスです
- ブロックチェーン・ユースケースの開発支援
これまで存在しなかった新たなユースケースの開発をサポートします
- ブロックチェーン・システムモデルの開発支援
システムライフサイクル全体を捉えた統合的かつ最適なシステム構成を提案します
- ブロックチェーン・インフラの研究・開発
企業向けに特化したEthereumの高速化・安定化に関する研究・開発を行っています
高度なトータル技術サービス
当社のブロックチェーンサービスは、高度なセキュリティ技術によって保護されています。
ブロックチェーンは改ざんのできないデータを提供しますが、ブロックチェーンに関連する全てのシステムのセキュリティ対策が十分でなければそれは満足に機能しません。そのため、当社のプロダクトは、ブロックチェーンを含めた全ての面においてトータルで、ユーザに安心・安全なセキュリティ・サービスを提供しています。
また、当社はこれまでに企業向けに提供してきたブロックチェーンの各種業界向けのソリューションを有しており、これらの運用を含めてサービスを提供します。

事例:次世代メディアの基幹システム
弊社は、ブロックチェーンを次世代のメディアサービスを支えるバックエンドの基幹システムに採用し、新たなメディアサービスの立ち上げを支援しています。

経営チーム

CEO/Co-Founder : 町 浩二
金融システムコンサルタントとして 10年以上のエンジニアリングを アクセンチュアにて 経験。その後、ベイカレント・コンサルティングにて企業のセキュリティ強化・イノベーション推進プロジェクトを複数経験。
個人がより活躍できる次世代の社会を実現するべく、ブロックチェーンの社会実装をテーマに独立・起業。「ブロックチェーン技術を活用したシステムモデリングと実装」を専門とする。
2019年9月より現職。

CTO/Co-Founder : 大竹 祐貴
Javaを中心としたオープン系アプリケーション開発からキャリアを始め、証券業界を中心に、EAIなどのエンタープライズシステムのアーキテクチャの設計・開発・運用をアクセンチュアにて経験。15年超のエンジニアリング経験を先端技術領域で活かすべく、ブロックチェーンを独学で学ぶ。Ethereum, Inter Ledger Protocolなどの分散台帳技術の他に、WEBアプリケーション関連の開発経験が豊富で、広範囲にわたるシステムの設計・実装を得意とする。「生涯現役」をモットーとする。2019年9月より現職。
Co-Founder / 顧問 加藤 隆哉 弁護士(知財・ブロックチェーン) 増島 雅和
研究・開発パートナー
企業
- SingulaNet株式会社(SingulaNet Ltd.) 2019年6月設立
- 東京都港区元麻布3-1-6 BLINK SMART WORKSPACE
- 主要取引銀行 :みずほ銀行 GMOあおぞらネット銀行
- 事業内容 :企業向けブロックチェーン事業開発
- 問合せ先 : info@singulanet.com
